top of page
ひまわり

保育士募集中

ひまわり保育園
うさぎ
お知らせ

ご挨拶

一人ひとり

園児を笑顔

保育園
保育園
園児 笑顔
保育士

本園は昭和41年4月、先代の故鈴木糸子園長が社会福祉法人ひまわり保育園として開園した大変歴史のある保育園です。

創立以来皆様方の多大なご支援により、これまでに多数の卒園児を世に送り出し、各界で立派に活躍しております。

私は保育園関係の仕事に就いて40年になります。そのうち10年間は保育士として担任をしていました。

私の原点は保育の現場です。お母さんと離れて泣いてしまった子の悲しみや、ともだちと遊んで大笑いする子の喜びを肌で感じてきました。
ですから、子どもたちには毎日笑っていて欲しいのです。毎日楽しく保育園に来て欲しいのです。

毎日笑顔で登園して来る子は大勢います。でも、中には泣いて来る子もいます。

その時にはどうしたら良いのだろう、何が必要なのだろう、とよく考えます。

清潔な保育室だろうか、良い保育士だろうか、広い園庭だろうか。どれも必要なものです。

しかし、必要なものは一人ひとり違います。

大好きなお母さんと離れて保育園に来る子どもたちを全員笑顔にしてしまう。

そんな保育園を目指して、子どもたちの気持ちを理解するために、今でもよく現場に出て触れ合っています。

社会福祉法人ひまわり保育園
理事長・園長 鈴木 秋浩

当園について

ひまわり保育園について
ひまわり保育園 看板

看板

ひまわり保育園 1歳(バラ2組)

1歳(バラ2組)

ひまわり保育園 ステージ

ステージ

ひまわり保育園 廊下

廊下

ひまわり保育園 外観

外観

ひまわり保育園 ランチルーム

ランチルーム

ひまわり保育園 事務所

事務所

年中行事

さまざまな年間行事

褒める保育を実践することで、子ども達の個性を伸ばし、意欲や豊かな創造力を育むことを目標に取り組んでいます。
社会福祉法人ひまわり会が運営している上里町の認可保育園です。
0歳児から5歳児までの園児140名を受け入れており、子ども達の自立心と協力し合う心を育む保育を行っています。
日々の保育は、年齢ごとに分かれた活動を行っており、戸外遊びやお散歩の他、室内ではお絵描きや粘土遊びなどを取り入れています。
年間行事として、夏祭りやお泊り保育、運動会を催している他、親子バス遠足や保育参観を実施し、子どもの成長を感じられる機会を設けています。

住所

〒369-0306 埼玉県児玉郡上里町大字七本木3398-1

電話番号

0495-33-0352

FAX

0495-34-0153

理事長・園長

鈴木 秋浩

保育方針・「自立」と「協力」
保育園
自分の事はひとりで、できる子に
ともだちと仲良く遊び、協力し合える子に
元気で意欲のある子に
創造力豊かな子に
「ありがとう」と感謝のできる子に
保育内容の特色
くま
ひよこ
トラ
パンダ
保育園
叱るより、
良いところを
多く褒めるように
しています。
保育園
褒められる
事により、
子どもたちに
意欲が出てきます。
園児
そのやる気を
大切にし、
一人ひとりの個性を
伸ばせる保育を
心がけています。
気球
保育時間
通常保育
8:00~16:00
延長保育(夕)
16:00~19:00
延長保育(朝)
7:30~8:00
毎週土曜日(協力保育)
7:30~18:30
うさぎ
ぞう
ライオン

求人について詳しくはこちら

ひまわり保育園 ホームページはこちら

園児

お問い合わせ

各種お問い合わせについては以下の入力フォームに必要事項を入力していただき、個人情報の取り扱いに同意の上「送信」ボタンを押してください。

※は必須項目です。

お問い合わせフォーム

送信ありがとうございました

bottom of page